お知らせ NEWS

富山県IoT推進コンソーシアムニュースレター号外(令和元年11月13日発行)

会員企業の皆様こんにちは。
日頃から当コンソーシアムの事業にご協力いただき誠にありがとうございます。
ニュースレターの号外として、富山県総合デザインセンターからのお知らせをお届けします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇デザイン交流イベント「とやまD'DAYS(とやまディー・デイズ)2019」
 イノベーション講座及びバスツアーのご案内

 県総合デザインセンターでは、県内先端ものづくり企業のデザイン活用や
デザイン思考による製品開発を推進するため、「コアコンピタンス(強み)」
をテーマに、セミナー・展示会・見学ツアー等からなるデザイン交流イベント
「とやまD'DAYS2019」を開催しています。
 今回は11月20日(水)、21日(木)のイノベーション講座と11月22日(金)の
バスツアーをご案内しますので、ぜひご参加ください。

◆◆◆◆◆◆ 11/20~21 イノベーション講座 ◆◆◆◆◆◆
 先端テクノロジーとデザインの融合による、社会変革の可能性を秘める
モビリティ分野を中心に、第一線で活躍する方々を講師に招き、企業の
「強み」と社会を変えるデザインについて考えます。

【11/20】15:00~18:00
○モビリティジャーナリスト/モビリシティ代表取締役 森口 将之 氏
○経済産業省製造産業局「空飛ぶクルマプロジェクト」コミュニティマネージャー 小菅 隆太 氏

【11/21】15:00~18:00
○ダイハツ工業 カーデザイナー 青山 尚史 氏
○プロダクトデザイナー 坪井 浩尚 氏

【会 場】総合デザインセンター 2F クリエイティブサロン高岡市オフィスパーク5)
【定 員】各回 約20名  【参加費】無 料 

◆◆◆◆◆◆ 11/22 とやまD'DAYS ツアー ◆◆◆◆◆◆

 「強み」を持つ富山県内の先進的なものづくり企業をめぐり、
オープンイノベーションのタネを探索するツアーを開催します。

【日 時】11月22日(金) 9:00~18:00 
【集合場所】富山県民会館(富山市新総曲輪4-18) 【募集定員】約20名 
【参加費】 2,000円(昼食費・旅行保険料として)
【訪問予定先】サクラパックス株式会社/源 ますのすしミュージアム/
       株式会社スギノマシン/株式会社アートジョイ

※詳細、お申込みはコチラ
https://www.toyamaddays.net/


【再掲】○経営者向け「IoT・AIチャレンジ塾」参加者募集中!
  県では、経営者の視点から企業課題の解決や生産性向上にIoTが有効であることを
 広く理解していただくため、経営者や管理職を対象としたセミナーを開催します。
  先行事例の紹介などIoT導入に向けて参考となるセミナーですので、ぜひ積極的な
 ご参加をお願いいたします。

 ■詳細・参加申込みはコチラ
  
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1301/kj00021108.html



★会員の皆様からIoTに関連した情報を募集します!★

 本ニュースレターでは会員企業の皆様からのIoT関連情報等(製品紹介、セミナー開催等)もご紹介したいと考えております。他の会員企業の皆様に周知したい情報等がございましたら、コンソーシアム事務局までお寄せください。