全体会 GENERAL ASSEMBLY

全体会を開催します!

 企業の生産性向上等を図るためには、IoTやAIなどの第4次産業革命の革新的技術を活用することが重要であり、本県においても富山県IoT推進コンソーシアムでの活動を中心に、県内企業によるAI・IoTの導入に向けた施策に取り組んでいるところです。
 こうしたなか、新型コロナウイルス感染症の流行を契機として、IoTやAIをはじめとしたデジタル技術は経済活動の維持に必要不可欠な技術となっております。このデジタル化の波に乗り遅れることなくデジタル技術を有効に活用するため、このたび、自社の生産性向上や新たな付加価値を創出するために必要なポイントを共有する全体会を開催いたします。
 皆様の積極的なご参加をお待ちしております!

■開催概要

○日時 令和2年11月19日(木)13:30~17:00
○会場 富山第一ホテル3階(富山市桜木町10-10)
    ※オンライン参加可(視聴方法は後日お知らせします)
○定員 会場:50名/オンライン:100名程度
○プログラム
13:30~13:35 主催者挨拶
13:35~14:35 基調講演(1)(60分)
       講師:経済産業省中小企業庁経営支援部技術・経営革新課長 横田 純一 氏
       演題:「中小企業のデジタル技術利活用に向けた中小企業庁の取組」
14:45~15:45 基調講演(2)(60分)
       講師:日本マイクロソフト株式会社
          データ&クラウドAIアーキテクト技術本部
          クラウドソリューションアーキテクト 畠山 大有 氏
       演題:「AI・IoT時代だからこそ、改めてDataの価値を見直す」
15:55~16:10 富山県IoT推進コンソーシアム及び県の取組紹介
16:10~17:00 IoT・AIツール紹介(5社程度)

○参加申込方法

 下記の参加申込フォームから必要事項を入力し、お申込みください。

 (申込締切:11月13日(金))

 https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=pipLzSfn


 全体会チラシ