体験プログラム INFORMATION SHARING
IoT・AIチャレンジ塾(基本コース(第2回/IoT等導入企業事例発表)を開催します!
県内企業の経営者・管理部門の方を対象に、製造現場にIoTを導入された企業の方から、IoTの導入に至るまでの課題や経緯、導入システムの概要、現場での活用状況や見えてきた課題などについてご紹介いただきます。
本セミナーを通じて、生産性向上のヒントやきっかけがつかめるかもしれません。
ご興味のある方はぜひご参加ください!
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、WEB会議システムのZoomを使用したオンライン形式で開催します。接続方法については申込者に別途ご案内いたします。
<日時>
令和3年6月22日(火)14:00~15:00(1時間)
<事例紹介企業>
ケーシーアイ・ワープニット株式会社
南砺市に本社を置き、昭和44年(1969年)創業。
トリコット(たて編みニット生地)の製造・販売及び起毛加工を主とする企業。
ファッション、スポーツ、自動車内装材、インテリア、建築資材、生活資材等、企画開発に企画段階から積極的参画し、きめ細かく顧客ニーズに応えている。
<導入したIoTのテーマ・概要>
「IoT導入を通した稼働率向上・ロス削減の取組について」
IoT機器を活用して設備の稼働時間及び停止時間を把握することで、生地完成までの時間を推定することが可能となり、完成後処理の迅速化を実現。また、糸切れなどのトラブル時間を正確に把握し、再発防止や復旧の迅速化につなげている。
<参加申込>
以下の申込フォームよりお申込みください。
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=XUwRAGt8
<チラシ>
○今後の開催予定
今後も、令和3年度内にIoT・AIの導入に向けた理解促進のための基本コースのチャレンジ塾を1回、既にIoT・AIの導入を行った企業が、さらに活用するための応用コースのチャレンジ塾を2回開催する予定としています。
各回の開催時期・内容は固まり次第、本ページでご案内します。