体験プログラム INFORMATION SHARING
IoT・AIチャレンジ塾(応用コース(第1回)/IoT等導入企業事例発表)を開催します!
生産現場にIoTを導入した企業が、取得したデータの活用やAI技術の活用に踏み出すための後押しをするため、IoT技術で取得したデータ活用による業務改善に取り組んだ企業の事例紹介や実際にIoT・AIの導入に取り組んでいる企業による事例発表を行います。
ご興味のある方はぜひご参加ください!
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、WEB会議システムのZoomを使用したオンライン形式で開催します。接続方法については申込者に別途ご案内いたします。
<日時>
令和3年9月27日(月)13:30~15:00(90分)
<内容>
(1)講演(55分)
演題:「モノづくりの現場にみるAI・IoTデータ活用の今そしてこれから」
講師:株式会社EBILAB(三重県伊勢市)
取締役 常盤木 龍治 氏
(2)事例紹介(35分)
事例紹介企業:田中精密工業株式会社
富山市に本社を置く1948年創業の自動車部品やオートバイ部品を手掛ける企業。
2021年3月にIoT・AIを活用したスマートファクトリー技術を導入し、製造現場に
おけるリアルタイムでの生産状況の共有、最適な生産計画の自動立案、無人搬送
車によるハンドリングの自動化を実現している。
<参加申込>
以下の申込フォームよりお申込みください。
https://www.toyama-tic.co.jp/iotai-seminar/seminar/20210927.html
<チラシ>
経営者向けIoT・AIチャレンジ塾(応用コース(第1回))開催案内
○今後の開催予定
今後も、令和3年度内にIoT・AIの導入に向けた理解促進のための基本コースのチャレンジ塾を1回、既にIoT・AIの導入を行った企業が、さらに活用するための応用コースのチャレンジ塾を1回開催する予定としています。
各回の開催時期・内容は固まり次第、本ページでご案内します。