お知らせ NEWS

富山県IoT推進コンソーシアムニュースレター号外(令和3年10月22日発行)

会員企業の皆さまこんにちは。

日頃から当コンソーシアムの事業にご協力いただき誠にありがとうございます。
ニュースレターの号外として、全体会の開催案内をお送りします。

 

■富山県IoT推進コンソーシアム全体会の開催について
  新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、企業では、IoTをはじめとするデジタル技術を活用し、生産性向上を図る取組みが加速しています。本全体会では、今年新たに創設されたデジタル庁から講師をお迎えして基調講演いただいたうえで、県内のIoT活用事例を会員企業の皆様と共有します。(申込締切:11月19日(金))


○開催概要
 ・日時:令和3年11月25日(木)13:30~17:00
 ・場所:パレブラン高志会館2階(富山市千歳町1-3-1)
     ※オンライン参加可(視聴方法は後日お知らせします)
 ・プログラム
     ①主催者挨拶
     ②基調講演:「IoT取得データの利活用に向けたデジタル庁の取組(仮題)」
              講  師:デジタル庁・企画官 津脇 慈子 氏
     ③県内企業のIoT活用事例紹介
      内 容1:IoTを活用した生産工程の予実管理~はじめてのIoT~
      内 容2:ARスマートグラスを活用した、マシニングセンタの保守業務の品質向上
     ④富山県IoT推進コンソーシアム及び県の取組紹介
     ⑤IoT・AIツール紹介(5社程度)※紹介企業募集中


【チラシ等はこちらから↓】

https://www.toyama-iot.jp/file_upload/100163/_main/100163_01.pdf

【参加申込はこちらから↓】
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=RsTYbbTq


○IoT・AIツール紹介企業の募集
上記全体会において、参加企業がIoTやAIを導入するにあたっての参考としていただくため、「IoT・AIツール紹介」の時間を設けることとしております。IoT・AIツール等の紹介を希望される場合は、下記の申込フォームからお申込みください。(申込締切:11月12日(金))

 ・募集企業数:5社程度(先着順)
・出展料:無料
・留意事項:
   ①説明時間は1社あたり10分程度を予定しています。
   ②会場と会社をオンラインでつないで説明していただくことも可能です。
   ③説明順は申込締切後に事務局から連絡します。


【申込フォームはこちらから↓】 
  https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=dpyyzCJQ


*************************************
【配信元】
富山県IoT推進コンソーシアム事務局
(富山県商工労働部地域産業支援課地域産業活性化班)
Mail:info@toyama-iot.jp
TEL:076-444-3249/FAX:076-444-4402
*************************************