ニュースレター

富山県IoT推進コンソーシアムニュースレター第11号(令和2年5月26日発行)

会員企業の皆様こんにちは。
日頃から当コンソーシアムの事業にご協力いただき誠にありがとうございます。
今月のトピックスは以下のとおりです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■富山県からのお知らせ
○「富山県IoT・AI活用ステップアップ補助金」の公募について(商工企画課)
 ・補助上限: 50万円(スモールスタート)
              100万円(本格展開)
              200万円(フル活用)
 ・補助率:1/2
 ・応募締切:令和2年5月29日(金)17時(第1回募集)
       令和2年7月31日(金)17時(第2回募集)
  ・公募要領等 http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1301/kj00017906.html

○令和2年度中小企業向け制度融資(IoT支援特別資金)
 ・融資対象:IoTを用いた設備を導入し、生産性またはエネルギー効率の1%以上の
       向上を図る中小企業者
 ・資金使途:設備資金
 ・融資限度額:1,000万円(知事特認:1,500万円)
 ・融資期間:10年以内(うち据置期間1年以内)
 ・融資利率:実質無利子(年0.6%を県から利子補給)
 ・詳細:http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1300/kj00012293-006-01.html

○令和元年度富山県IoT・AIトライアル事業費補助金取組事例集について

 (商工企画課)
 中小企業の経営判断として、IoT導入に踏み切るための「効果の見える化」などを
後押しするため、IoTやAIをまずは小さな単位で活用(スモールスタート)すること
により本格的な導入につなげる「IoT・AIトライアル事業費補助金」を昨年度実施

しました。
 このたび、その取組み事例をまとめましたので、自社へのIoT導入の参考として
ご活用ください。
 http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1301/kj00022068.html


■新型コロナウイルス感染症の影響を受けた企業への支援策
○富山県地域企業再起支援事業費補助金(県経営支援課)
 新型コロナウイルスの影響により売上高が減少した中小企業者、小規模事業者の

皆様が経営力を取り戻し、かつ、強化して反転攻勢につなげるための補助制度を

新設しました。
 IoT・AI活用も補助対象となっておりますので、ぜひご活用ください。
 ・補助上限:100万円
 ・補助率:2/3(中小企業者)、3/4(小規模事業者、個人事業主)
 ・受付期間:令和2年5月27日(水)~8月31日(月)
 ・詳細は以下のHPをご確認ください。
  http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1300/kj00022082.html

○富山県事業持続化・地域再生支援金(県経営支援課)
 新型コロナウイルス感染症収束後において求められる新しい生活様式や

県民・国民の行動変容に対応しながら、これまでの事業の在り方について必要な

見直しを進め、経営を維持可能なものとするとともに新たな発展につなげようとする、

意欲ある事業者を支えるための支援金を創設しました。
 ・対象:新型コロナウイルスの影響により、ひと月の売上が前年同月比で50%以上
     減少している中小企業、個人事業主等
 ・支給額:1事業者最大50万円(従業員数、事業所賃借の状況により支給額変動)
 ・受付期間:令和2年5月28日(木)~8月31日(月)
 ・詳細は以下のHPをご確認ください。
  http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1300/kj00022041.html

○「持続化給付金」について(経済産業省)
・申請サポート会場一覧
 https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/shinsei-support.pdf
●注意点:「申請サポート会場」は新型コロナウイルス感染防止の観点から
【完全事前予約制】とします。
●お問合せ、予約方法、必要書類等の詳細は以下サイトをご覧ください
 https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200518001/20200518001.html
●持続化給付金に関する「よくあるご質問」
 https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/
●パンフレット「スマホでもできる持続化給付金」
 https://www.chubu.meti.go.jp/e12somu/covid/data/smartphone_jizokukakyuhukin.pdf
●パンフレット「中小法人・個人事業者のための持続化給付金」
 https://www.chubu.meti.go.jp/e12somu/covid/data/jizokukakyuhukin.pdf

○中小企業生産性革命推進事業による「事業再開支援パッケージ」を策定しました

 (経済産業省)
 https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200522002/20200522002.html


■他機関IoT関連情報
○IoT・AIに関するワンストップ相談窓口のご案内(富山県新世紀産業機構)
 富山県新世紀産業機構では、県内企業のIoT・AI等の導入・本格展開に向けた
支援の強化に取り組んでおります。まずは、電話又は富山県新世紀産業機構HPの

メールフォームよりお気軽にご相談ください。
 https://www.tonio.or.jp/info/iotai/



★会員の皆様からIoTに関連した情報を募集します!★
 本ニュースレターでは会員企業の皆様からのIoT関連情報等(製品紹介、セミナー

開催等)もご紹介したいと考えております。他の会員企業の皆様に周知したい情報等

がございましたら、コンソーシアム事務局までお寄せください。