ニュースレター

富山県IoT推進コンソーシアムニュースレター第18号(令和2年12月22日発行)

■富山県IoT推進コンソーシアム活動報告
○【予告】IoT・AI講座(活用応用編)の開催について
 富山県IoT推進コンソーシアムでは、IoT・AIなどのデジタル技術を効果的に活用するために、
これらの技術の仕組みに対する理解を深め、それらから得られるデータを分析・活用できる
企業内人材を育成することを目的とした講座を開催することとしております。
 現在、実施スケジュール等について調整中ですので、詳細が決定次第、本メールマガジンや
県IoT推進コンソーシアムHPにおいて開催案内をお届けします。
 皆様の積極的なご参加をお待ちしております!

・開催時期:1月下旬~2月(3日間程度)
・会  場:富山市内(予定)
・対  象:県内企業の実務担当者(業種問わず・基礎知識不要)
・内容(予定):データサイエンスに関する基礎知識を学ぶ講座や、ケーススタディを
        用いた演習などを通し、自社の経営課題解決に資する分析手法の習得を
        目指す。

■富山県からのお知らせ
○令和2年度中小企業向け制度融資(IoT支援特別資金)(経営支援課)
 ・融資対象:IoTを用いた設備を導入し、生産性またはエネルギー効率の1%以上の
       向上を図る中小企業者
 ・資金使途:設備資金
 ・融資限度額:1,000万円(知事特認:1,500万円)
 ・融資期間:10年以内(うち据置期間1年以内)
 ・融資利率:実質無利子(年0.6%を県から利子補給)
 ・詳細:http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1300/kj00012293-006-01.html

■国等公募情報
○「工場向けワイヤレスIoT講習会in北陸」を開催(1/14、1/19、総務省北陸総合通信局)
総務省北陸総合通信局では、北陸3県の工場等の管理者・利用者向けに、ワイヤレスIoTを
導入・運用するために必要な無線の基礎知識、活用方法、導入・運用手順、トラブル時の
解決方法などが習得できるWeb講習会を開催します。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2020/pre201210_01.html

○「中小企業デジタル化応援隊事業」を開始します(中小企業庁)
 https://digitalization-support.jp/


■他機関IoT関連情報
○IoT・AIに関するワンストップ相談窓口のご案内(富山県新世紀産業機構)
 富山県新世紀産業機構では、県内企業のIoT・AI等の導入・本格展開に向けた
支援の強化に取り組んでおります。まずは、電話又は富山県新世紀産業機構HPのメール
フォームよりお気軽にご相談ください。
 https://www.tonio.or.jp/info/iotai/

★会員の皆様からIoTに関連した情報を募集します!★
 本ニュースレターでは会員企業の皆様からのIoT関連情報等(製品紹介、セミナー開催等)も

ご紹介したいと考えております。他の会員企業の皆様に周知したい情報等がございましたら、

コンソーシアム事務局までお寄せください。