お知らせ NEWS

デジタル技術研修の参加者募集中!

デジタルツールの使い方を機器に触れながら学べる「デジタル技術研修」を開催します!


【カリキュラム】

 ○日程(好きな回に参加いただけます)

 第1回:9月7日(水)13:00~15:30…開講式、IoT技術概論・ワークショップ

 第2回:9月13日(火)13:00~17:00…デジタル技術、ビジネス概論

 第3回:9月28日(水)13:00~17:00…Python入門
 第4回:10月13日(木)、10月20日(木)、10月27日(木)、10月31日(月)13:00~17:00…Pythonを利用した機械学習・画像処理入門講座

   第5回:10月5日(水)13:00~17:00…IoT開発技術~クラウド~

 第6回:10月12日(水)13:00~15:30…共有型とやまものづくりIoTプラットフォーム

 第7回:11月2日(水)13:00~17:00…AI・データサイエンス~データサイエンス~

 第8回:11月10日(木)13:30~17:00…FINETオンライン工場見学

 第9回:11月16日(水)13:00~17:00…サイバーセキュリティ概論

 第10回:11月30日(水)13:00~17:00…IoT・AIソリューション提案ワークショップ①

 第11回:12月7日(水)13:00~17:00…IoT・AIソリューション提案ワークショップ②


○内容

 詳細は【チラシ】デジタル技術研修をご確認ください


【会 場】 富山県立大学射水キャンパス(射水市黒河5180)

      ※会場の詳細は別途ご連絡します

【参加費】 一部を除き無料

【対 象】 富山県内の企業にお勤めの方

【定 員】 会場参加各回20名

      ※複数名で申込されたい方は別途ご相談ください


【申込み方法】

 以下の参加申込みページからお申込みください。

 https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=dvzg9e7C

 ※申込は各回開始の1週間前まで

 ※URLから申込ができない方は別途ご相談ください


【お問い合わせ先】

 富山県IoT推進コンソーシアム事務局

 TEL:076-444-3249 FAX:076-444-4402  Mail:achiikisangyoshien@pref.toyama.lg.jp

◎技術研修の実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策(検温、マスクの着用、消毒液の設置、定期的な換気 等)を徹底し、感染リスク低減に努めます。