お知らせ NEWS
富山県IoT推進コンソーシアムニュースレター(令和4年12月6日発行)
会員企業の皆様こんにちは。
日頃から当コンソーシアムの事業にご協力いただき誠にありがとうございます。
今回は「事例紹介動画」「IoTハンズオンセミナー」「新事業参入・事業転換支援セミナー」について紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★企業アンケート(令和4年度)の結果について
富山県IoT推進コンソーシアムでは、会員企業・非会員企業を対象にアンケート調査を実施しました。ご協力いただきました会員企業の皆様におかれましてはお忙しいところご回答いただきありがとうございました。
アンケート結果:https://www.toyama-iot.jp/?tid=100328
■「デジタル技術活用企業の紹介動画」【IoT推進コンソーシアム】
デジタル技術を活用して生産性向上に取り組む企業を動画で紹介します。今回の動画は4本目(計5本を予定)となります。
紹介企業:トヤマ商事株式会社(富山市上冨居1-3-10)
主要事業:加工油剤の販売から省人化を図る機器の販売・改善提案と幅広い事業を行うファクトリーメンテナンスの総合商社
動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=CeLWSuAqTyg&t=1s
※6分08秒の動画となります
■「AWSを活用したIoTハンズオンセミナー」【DX教育研究センター】
データの収集→蓄積→見える化までをハンズオンを通して体験できるセミナーを開催します
日 時:令和4年12月12日(月)13:30-16:30
場 所:富山県立大学DX教育研究センター1階(射水市黒河5180)
持 ち 物:PC
対 象:DX教育研究センターのアソシエイト会員
※未登録の方は下記よりご登録お願いいたします(登録料等一切ございません)
https://www.pu-toyama.ac.jp/dxc-member/
参 加 料 :無料
協 力:株式会社インテック
アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
申込方法:以下URLから申込願います
https://forms.gle/jKLMr2NSCB3BSBsc9
■「新事業参入・事業転換支援セミナー」【富山県商工企画課】
新たな事業分野への参入や事業転換を検討している、または関心のある中小企業・小規模事業者の皆様に向けた講演や、県内企業の実体験を紹介いただくセミナーを開催しております。現在、第3回と第4回の参加者を募集中です。
▶第3回「新しい可能性の発見!事業転換等のヒントを学ぶ」
日 時:令和4年12月20日(火)14:00-16:00
講 師:加瀬 元日 氏(公益財団法人日本生産性本部 主席経営コンサルタント)
事 例:有限会社西部トラベル
有限会社石金音響
会 場:富山県新世紀産業機構 デジタルハブ(富山市高田527)
▶第4回「自社の新規事業参入・事業転換の可能性を探る!」
日 時:令和5年1月13日(金)14:00-16:00
講 師:久野 清文 氏(株式会社グローカル 営業部部長)
事 例:株式会社山口技研
株式会社三幸
会 場:富山県新世紀産業機構 デジタルハブ(富山市高田527)
申込方法:以下URLのチラシをご確認のうえ、FAX又はメールでお申込みください。
http://jeckc.com/wp/wp-content/uploads/2022/10/1e3a58e3243fe7025edc0d820889df8c.jpg
*************************************
【配信元】
富山県IoT推進コンソーシアム事務局
(富山県商工労働部地域産業支援課地域産業活性化班)
Mail:info@toyama-iot.jp
TEL:076-444-3249/FAX:076-444-4402
*************************************