お知らせ NEWS

他社事例を学べる講座を期間限定で無料配信中【ニュースレター(令和5年2月27日発行)】

 会員企業の皆様、こんにちは。

 今回は「事例で学ぶケーススタディ講座の一部動画配信」「ローカル5Gセミナー」について紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


■「事例で学ぶケーススタディ講座の一部動画配信」【富山県IoT推進コンソーシアム】

  令和4年9月~10月に開催した「事例で学ぶケーススタディ講座」全6回の内、4回分の模様をYouTube上で配信しております。ご関心のある方は、以下URLからお申し込みください。

  内  容:(1)「生産稼働状況の把握による生産性向上事例」

         ・IoT入門(約2時間)

         ・設備稼働状況の把握による生産性向上事例(約1時間30分)

       (2)「モバイル機器の活用による作業効率化事例」

         ・AI入門(約2時間)

         ・モバイル活用による作業効率化の事例紹介(約1時間30分)

       (3)「人とデジタル技術の融合による作業品質向上・技能伝承事例」

         ・業務マニュアルによるナレッジの収集と共有(約1時間30分)

         ・最新事例で知る!マニュアル作成・共有ツールの活用法(約1時間)

         ・ものづくりDXの事例と持続的な成長に向けた新たな取り組み(約1時間30分)

       (4) 「デジタルビジネス推進による顧客開拓・販売力向上事例」

         ・データサイエンスの概要と富山大学の取り組み (約50分)

         ・マーケティングの基礎とデータ活用(約1時間)

         ・デジタルビジネス推進による顧客開拓・販売力向上事例(約1時間30分)

  配信期間:令和5年2月27日~令和5年3月31日

  受 講 料  :無料

  申込方法:↓URLからお申し込みください(申込確認後、視聴用URLを送付します)

       https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/XNPbdORV



■「ローカル5G導入・活用セミナー」【富山県商工企画課】

  県内外でローカル5Gの導入支援に携わるITベンダーやSIerの専門家からローカル5Gに関する取組を紹介いただく他、新たに、具体的な導入や整備に関する個別相談会(※8社限定。要事前予約)も実施します。

  日  時:令和5年3月16日(木)13:30~16:45

  内  容:〇第1部 導入・活用セミナー

        (1)ローカル5G活用事例紹介  13:30-14:00

          報告…NECネッツエスアイ(株)

        (2)企業の取組紹介                 14:00-14:30

          報告…となみ衛星通信テレビ(株)、NTTコミュニケーションズ(株)、(株)日立システムズ

        (3)富山県実証成果報告 等   14:30-15:00

       〇第2部 個別相談会

        (1)個別相談会(前半)       15:15~16:00

            (2)個別相談会(後半)        16:00~16:45 

  チ ラ シ :https://www.pref.toyama.jp/documents/30780/chirashi050222.pdf

  会  場:富山県民会館611号室(先着20名)

       ※オンライン参加は定員なし

  参 加 料 :無料

  申込方法:↓URLからお申し込みください(申込締切:3月7日)

       https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/tpJkG5wr


*************************************
【配信元】
富山県IoT推進コンソーシアム事務局
(富山県商工労働部地域産業支援課地域産業活性化班)

Mail:info@toyama-iot.jp
TEL:076-444-3249/FAX:076-444-4402
*************************************