お知らせ NEWS
「腹落ちするDX セミナー~産業編~」等紹介 【ニュースレター(令和5年5月10日発行)】
会員企業の皆さまこんにちは。
今回は「腹落ちするDX セミナー~産業編~」「マナビDX(デラックス)」について紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■「腹落ちするDX セミナー~産業編~」【富山県立大学DX教育研究センター】
ソシオラボの代表取締役、中川郁夫氏を招いて「腹落ちするDXセミナー~産業編~」を開催します。
セミナー後は、コワーキングスペースで交流会を開催します。
日 時:令和5年5月26日(金)15:00-16:30 (受付時間:14:30-15:00)
場 所:富山県立大学DXセンター コワーキングスペース
対 象:アソシエイト会員
※アソシエイト会員は無料で登録できます。セミナーに参加される場合は下記URLより事前に会員申込が必要です。
https://dxc.pu-toyama.ac.jp/associate/
参 加 費:無料
定 員:先着30名
申込締切:令和5年5月25日(木)12:00
申 込:以下のURLからお申し込みください
https://forms.gle/E9sTZ7XhrmRKULnTA
【詳細は以下のURLからご確認ください。】
https://dxc.pu-toyama.ac.jp/event/event_23/
■「マナビDX(デラックス)」【経済産業省】
経済産業省では、企業・産業のDXの実現に向けてデジタル人材の育成を推進するため、デジタル知識・能力を身につけるための実践的な
学びの場として、デジタル人材育成プラットフォーム「マナビDX(デラックス)」を開設しました。
「マナビDX」では、初心者でもスタート可能な入門/基礎講座から、企業研修での活用やキャリアアップにもおすすめの実践的講座まで、
無償・有償の学習コンテンツを多数提供しています。興味のある方は以下HPをご参照ください。
URL:https://manabi-dx.ipa.go.jp/
*************************************
【配信元】
富山県IoT推進コンソーシアム事務局
(富山県商工労働部地域産業支援課地域産業活性化班)
Mail:info@toyama-iot.jp
TEL:076-444-3249/FAX:076-444-4402
*************************************