お知らせ NEWS

「自社課題解決講座」等のご案内 【ニュースレター(令和5年11月16日発行)】

会員企業の皆様、こんにちは。

今回は「自社課題解決講座」、「デジタル化相談窓口」、「デジタルツールを活用した企業の生産性向上事例」
についてお知らせします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■「自社課題解決講座」【富山県IoT推進コンソーシアム】
  当コンソーシアムでは、県内企業のデジタル化を促進し、企業の生産性向上や付加価値創出を図るため、
 企業経営者、役員及び管理職を対象にデータ活用をテーマとした自社課題解決講座を開催します。全5回の
 講座後には今後の支援パートナーを見つけるビジネスマッチングを行います。 

 日 時:
  (1)プレ・ワークショップ① 令和5年12月13日(水)10:00~11:00
    プレ・ワークショップ② 令和5年12月13日(水)15:00~16:00
  (2)第1回講座 令和6年1月17日(水)13:30~17:00
  (3)第2回講座 令和6年1月24日(水)13:30~17:00
  (4)第3回講座 令和6年2月 7日(水)13:30~17:00
  (5)第4回講座 令和6年2月21日(水)13:30~17:00
  (6)第5回講座 令和6年3月 6日(水)13:30~17:00
  (7)ビジネスマッチング 令和6年3月13日(水)13:30~17:00
  ※第1回からビジネスマッチングまで、全日程の参加を前提としております。
  ※プレ・ワークショップは同一の内容で2回開催するため、ご都合の良い時間にご参加ください。
 会 場:富山県総合情報センター(富山市高田527)
 対 象:データ活用に悩む経営者、担当責任者
 参加費:無料
 定 員:10名程度
 申 込:以下のURLまたはチラシのQRコードからお申込みください


■「デジタル化相談窓口」【富山県新世紀産業機構】
  富山県新世紀産業機構では、県内事業者におけるIoT・AI等のデジタル化技術の導入・本格展開に向けた
 支援を行うため、「デジタル化相談窓口」を開設しております。ご相談の内容に応じ、コーディネーターが
 豊富な知識と経験を基にアドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください。
  また、YouTubeにてIoT・AI基本から学びたい県内企業の経営者や現場担当者向けにオンライン講座を
 公開していますので、以下のURLからご確認ください。

 相談窓口:公益財団法人 富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 
      プロジェクト推進課
      Tel 076-444-5608   Fax 076-444-5630


■「デジタルツールを活用した企業の生産性向上事例」【富山県IoT推進コンソーシアム】
  当コンソーシアムでは、デジタル技術を活用して生産性向上に取り組む企業を動画で紹介しています。
 動画では2社の事例とデジタルツインについて紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
 
 紹介企業:①ミユキ化成株式会社 
      (主要事業)プラスチック製品の生産・加工
      ②魚岸精機工業株式会社 
      (主要事業)各種金型、航空機部品の設計・製造
      ③株式会社IoTRY  
      (主要事業)センサを用いたIoT技術サービスの提供

*************************************
【配信元】
富山県IoT推進コンソーシアム事務局
(富山県商工労働部地域産業支援課地域産業活性化班)
Mail:info@toyama-iot.jp
TEL:076-444-3249/FAX:076-444-4402
*************************************