ニュースレター

「副業・兼業人材と富山県内企業とのマッチング交流会」等のご案内 【ニュースレター(令和6年1月12日発行)】

会員企業の皆様、こんにちは。

今回は「副業・兼業人材と富山県内企業とのマッチング交流会」、「工場内IoTツール研修講座-第2回工場見学会-」
についてお知らせします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★令和6年能登半島地震に関する情報   

★自社課題解決講座の参加者募集中!
 ※第1回からご参加いただけますので、興味のある方はぜひお申込みください


■「副業・兼業人材と富山県内企業とのマッチング交流会」【富山県労働政策課】
  富山県IoT推進コンソーシアム会員の皆様に特別なご案内です。
  都市部の優秀なプロ人材を副業として迎え入れる、新たな人材活用手段が注目されています。
  貴社の経営課題(売上拡大・生産性向上・DX推進・EC対応等)を副業・兼業プロ人材の力で
 解決しませんか?
  このたび、富山県では、首都圏等の中核人材を副業・兼業人材として県内企業で活用いただく
 ために、『副業・兼業人材と富山県内企業とのマッチング交流会 』を開催します。
  まだ申込みは間に合いますので、是非ご参加ください。
 
  日  時:令和6年2月20日(火) 18:00~20:15
  開催方法:オンライン開催(Zoomミーティング)
  内  容:第1部 基調講演「副業・兼業人材の力で、企業成長を!」
       第2部 企業プレゼンテーション、副業・兼業人材との交流会
  募集予定企業:15社
  参加予定人材:150名   
  参 加 費:無料
  申込方法:以下のURLの申込フォームよりお申込みください。
  申込期限:1月19日(金)
       ※チラシ上は1月12日となっておりますが、延長しております
  お問合せ:富山県人材活躍推進センター 富山県プロフェッショナル人材戦略本部
       TEL:076-411-9156  FAX:076-411-9184
       mail:pro-jinzai@job-suishin.ne.jp


■「工場内IoTツール研修講座-第2回工場見学会-」【富山県IoT推進コンソーシアム】
  本研修講座は実際にIoTを活用している製造ラインを見学し、IoTツールについての知識を学習する
 プログラムです。導入体験された企業を見学することで、工場内でのリアルなIoTの運用法方法や効果
 について学ぶことができ、IoTを用いて現場の改善を始めたい方に必見の講座です!皆様ぜひご参加
 ください。

  日  時:令和6年2月7日(水)14:30~17:00(14:00受付開始)
  会  場:アルミファクトリー株式会社
  参 加 費:無料
  定  員:12名 
  申込方法:以下のURLよりお申込みください
  申込締切:令和6年2月5日(月)
  お問合せ:株式会社IoTRY 加藤(運営事業者)
       TEL:090-1724-4600  Mail: info@iotry.jp
                ※実施会場への直接のお問合せはお控えください


*************************************
【配信元】
富山県IoT推進コンソーシアム事務局
(富山県商工労働部地域産業支援課地域産業活性化班)
Mail:info@toyama-iot.jp
TEL:076-444-3249/FAX:076-444-4402
*************************************