体験プログラム INFORMATION SHARING
IoTツール「共有型とやまものづくりIoTプラットフォーム」の利用企業を募集します!
「IoTプラットフォーム」とは、富山県立大学を中心に開発を進め、センサノード、クラウド、最適化システムを複数企業で共有(シェア)することで、個社の負担する初期導入費用や、運用コスト等の低減を実現したIoT導入ツールです。活用を希望する場合は、下記の申込フォームよりお申込みください。
会員企業の皆様の積極的なご活用をお持ちしております!
※本事業は富山県IoT推進コンソーシアムが株式会社EvoLiNQに委託して実施しております。
【事業の概要】
○主な導入メリット
・最適な生産ペース、非効率な工程の見える化
・チョコ停・ドカ停要因の見える化
・故障要因の未然検知 等
○ご利用ステップ
1 運営事業者(EvoLiNQ)の担当者が現地に赴いてヒアリングを実施
2 運営事業者(EvoLiNQ)の担当者が現地に赴いてセンサ等を設置
3 センサ等から吸い上げた稼働状況や人の動きなどのデータをクラウド上に集約
4 クラウド上に集約したデータを企業様に提供
5 データ収集期間終了後、運営事業者(EvoLiNQ)の担当者が現地に赴いてセンサ等を回収
○基本パック
料金:10万円
※料金には以下の内容を含みます
・事前ヒアリング2回分
・センサ取付費・回収費・通信費
・クラウド利用料
・センサ修理費用1個分
・機器保守費用
センサ個数:5種類(加速度センサ、光センサ、距離センサ、スイッチ、人感センサ)から3個まで選択
データ収集期間:最長4ヶ月
※料金は運営事業者(EvoLINQ) の担当者が現場にヒアリングを行った時点から発生します
※センサ追加や期間の延長については運営事業者(EvoLiNQ)までご相談ください。
○利用企業数
10社程度(先着順)
【利用申込】
下記の参加申込フォームから必要事項を入力し、お申込みください。
https://bit.ly/37XXl4m
★利用企業募集チラシはコチラ★
※令和2年12月1日以降に申請していただいた場合、データ収集期間については、4ヶ月に達する前(年度末)に終了させていただきますので、予めご了承願います。