ニュースレター
富山県IoT推進コンソーシアムニュースレター(令和4年8月10日発行)
会員企業の皆様こんにちは。
日頃から当コンソーシアムの事業にご協力いただき誠にありがとうございます。
今回のトピックは「自社課題分析講座」「事例で学ぶケーススタディ講座」
「デジタル技術研修」の3点です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■「自社課題分析講座」【IoT推進コンソーシアム】
30年先まで成長できる企業になるため、自社課題分析を通して自社のとるべき戦略・手順を検討する講座を開催します。
日 時:令和4年9月12日(月)~10月14日(金)
会 場:富山県民会館(富山市新総曲輪4-18)
対 象:富山県内企業にお勤めの経営者や管理職の方
定 員:会場20名、オンライン聴講20名
受 講 料:無料
申込方法:https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=sOYA5ktO
チ ラ シ :自社課題分析講座
■「事例で学ぶケーススタディ講座」【IoT推進コンソーシアム】
テーマごと&自社にあったデジタル化手法が学べる講座を開催します。
日 時:令和4年9月2日(金)~11月24日(木)
※好きな回を受講いただけます
会 場:富山県民会館(富山市新総曲輪4-18)
対 象:富山県内企業にお勤めの方
定 員:会場30名/回、オンライン定員なし
受 講 料 :無料
申込方法:https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=qm50mC7G
チ ラ シ :事例で学ぶケーススタデイ講座
■「デジタル技術研修」【IoT推進コンソーシアム】
デジタルツールの使い方を機器に触れながら学べる講座を開催します。
日 時:令和4年9月7日(水)~12月7日(水)
※好きな回を受講いただけます
会 場:富山県立大学射水キャンパス(射水市黒河5180)
対 象:富山県内企業にお勤めの方
定 員:会場20名/回
受 講 料:一部科目を除き無料
申込方法:https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=dvzg9e7C
チ ラ シ :デジタル技術研修
*************************************
【配信元】
富山県IoT推進コンソーシアム事務局
(富山県商工労働部地域産業支援課地域産業活性化班)
Mail:info@toyama-iot.jp
TEL:076-444-3249/FAX:076-444-4402
*************************************